こんにちは!かとうです。
初めてバリ島に出発するにあたって、ふと疑問が浮かびました・・・

バリ島ってタバコはいくらするんだろう?
喫煙者の方には死活問題ですよね。
なので今回は僕が現地で見てきたバリ島のタバコの値段や、日本との銘柄の違い、現地の喫煙環境についてお話しします。
目次
バリ島のタバコは日本より安い!






結論から言うと、バリ島の値段はタバコは日本より全体的に安いです。
レートの関係もあり一概には言えませんが、「0を2つ取る」と大体日本円での価格です。ただし、バリ島ではタバコの値段が統一されていないため、店舗や地域によって数十円のばらつきがあります。
現地で確認したポイントをまとめると以下の通りです。
※2025年8月現在
- 現地の一般的なタバコ:1箱200円〜400円(店舗・地域によって変動あり)
- アイコス:1箱300円~350円(店舗・地域によって変動あり)
- マルボロ:1箱550円 日本よりお得(店舗・地域によって変動あり)
- セブンスター・メビウス:空港でのみ見かけた。空港での値段は日本並み
- アイコス本体:日本とほぼ同じ価格(店舗・地域によって変動あり)
- 空港:全体的に高め
全体として、現地で買う場合はコスパが良いですが、銘柄や購入場所によって値段が変わることがあります。
特に空港内は少し高めなので、現地のタバコを買う場合は空港から出て外で買った方がお得です。
バリ島は外ならほぼ喫煙OK!


バリ島では、日本とは違って屋外での喫煙に寛容です。街中や観光地、レストランのオープンエリア、ビーチでも吸える場所が多く、喫煙者にとってストレスの少ない環境となっています。
※屋内は原則禁煙なので注意してください。
- 屋外は基本的に喫煙可能
- オープンエリアのレストラン・カフェもOK
- ビーチや街中、観光地でも屋外なら吸える場所多数
- 屋内は原則禁煙
まとめ
バリ島に行く前は不安でしたが、タバコの値段は安く、ほぼどこでも喫煙でき、思った以上の喫煙者天国でした。
これから行かれるあなたもタバコに関しては不安なく過ごせるはずです!
いつかバリ島でタバコを吸いながらゆっくりお話しましょう。
コメント
コメント一覧 (1件)
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。